Categories: 主催イベント

プラスチック加飾WEBセミナーを開催します(5月28日)

新型コロナウィルスによる感染拡大により会議室を借りて行うセミナーを実施することができませんが、できる限り学ぶ機会を提供したいと考え、WEBセミナーを開催します。

セミナータイトル

基礎から最前線まで プラスチック加飾技術WEB講座

セミナー内容

1 プラスチック加飾とは
2 プラスチック加飾の分類
2-1 技術手法による分類
2-2 仕上がりによる分類

2 プラスチック加飾技術の動向
2-1 金属調加飾
2-2 インクジェット加飾
2-3 テクスチャー加飾
2-4 フィルム加飾

3 劇的な環境変化の影響を考える

開催概要

日時

2020年5月28日(木) 13:30~16:30

セミナーの方法

Microsoft Teamsを用いたWEBセミナー

配布資料は前日までにPDFでお送りします。

参加費

早割 9,900円(税込み) 5月15日まで

通常 11,000円(税込み) 5月22日まで

システム上のトラブルで参加できない場合でも返金いたしません。事前にTeamsが使用可能かチェック願います。

領収証について

セミナーズサイト(ラーニングエッジ社)では領収証の発行ができない仕組みになっております。そのため、申込された方にはプラスチックス・ジャパン株式会社よりPDFファイルのメール添付で領収証をお送りさせていただきます。

申込方法

こちらからお申込みください。お申込みの際に記載していただいたメールアドレスに参加のためのリンクをお送りします。

申込先 https://seminars.jp/seminars/4413

注意事項

1つの申し込みで複数名で視聴することはお断りします。録画、録音はお断りします。

 

 

plastics-japan

Recent Posts

アメリカ成形業界状況(2025.09) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功 佐藤功技術士事務所 ア…

1週間 ago

技術解説 プラスチック溶着技術(1)

佐藤功 佐藤功技術士事務所 プ…

3週間 ago

アメリカ成形業界状況(2025.08) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 8…

3週間 ago

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

1か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

2か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

2か月 ago

This website uses cookies.