Categories: 外部セミナー

外部セミナー パテントマップ(八角コンサルティンググループ 八角 克夫)

R&D技術者のための パテントマップの基礎と新規テーマ発掘への活用方法

セミナー概要

K201125(パテントマップ)講師割 (ダウンロードしてお使いください)

講師

八角コンサルティンググループ 代表 技術士(化学部門) 八角 克夫

日時

2020年11月25日(水) 13:00~16:30

会場

東京・品川区大井町 きゅりあん 4F 研修室

主催

サイエンス&テクノロジー

趣旨

パテントマップに代表される特許情報解析による見える化は、業界の技術情報とその動向を理解するうえで非常に有用な方法です。しかし、特許情報を見える化しただけで、次に何をすべきかの提案が出来ないと、その効果は半減してしまいます。見える化の主な目的は、誰でも簡単に情報を共有でき、かつ課題を見つけやすくすることです。そして、その課題の方向性が次の提案、言い換えれば、次に何をすべきかを考える重要な手がかりになってきます。
本セミナーでは、パテントマップを基礎から応用にかけて、その活用ノウハウを実例を交えて紹介いたします。セミナーの前半では、マクロマップ解析に用いるIPC、FIおよびF-termの意味を説明した後、研究・開発等に携わる皆様に役立つよう、マクロマップ解析とセミマクロマップへの落とし込み方、解析結果の見方そしてテーマ発掘について実例を用いて紹介します。セミナー後半では、ミクロマップを用いた解析やテーマ発掘の方法、さらには戦略マップへの展開方法も紹介いたします。

参加費と申込方法

40,000円+消費税 → 講師紹介割引 20,000円+消費税

K201125(パテントマップ)講師割 をダウンロードし、必要事項を記入して主催者宛にFAXしてください。

 

 

plastics-japan

Recent Posts

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

2週間 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

1か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

1か月 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

2か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

2か月 ago

This website uses cookies.