Kuhne社、NPE2024でリサイクル可能な二軸延伸シュリンクフィルムの技術を発表

Kuhne Anlagenbau GmbHは、NPE 2024において、フレキシブルな同時二軸延伸バリアシュリンクフィルムを押出成形するための大型ターンキーラインを発表する。これらのフィルムは、ポリアミド(PA)やポリエステル(PET)を構造に強度を付与するための層として必要としない。そのため、EVOH(最大5%)をPEとともにリサイクルする流れで容易にリサイクルすることができる。

十分な柔軟性と伸縮性により、良好な収縮レベルを実現

要求される堅牢性と耐突刺し性は、クネが採用する穏やかな放射線架橋を用いたトリプルバブル(Triple-Bubble®)プロセスの加工中にインラインで達成される。これは、EVOH層を損傷することなく、またリサイクル性を低下させることなく、外側からわずか5~10μmの浅い深さまで作用します。その結果、コストアップにつながる後処理工程を追加する必要がない。出来上がったフィルムは十分な柔軟性と弾性を持ち、良好な収縮率を実現する。同時に、数キログラムの内容物でも確実に袋に充填できる機械的強度も備えている。

Kuhneは、このために使用される技術全体を、世界中で使用できるターンキーラインとして供給しています。パッケージは、特定の製品要件に合わせてカスタマイズされます。また、7層から13層のPE、接着促進剤、EVOH層に必要な材料配合とゲージの指定も含まれます。すべての加工パラメーターも含まれます。その結果、これらのシステムは通常、クネによる設置後すぐに試運転を開始することができ、当初から最高品質レベルでの連続生産が可能になります。

詳しくはこちら

plastics-japan

Recent Posts

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

3週間 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

1か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

1か月 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

2か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

2か月 ago

This website uses cookies.