Categories: お知らせ

LANXESS社からのお知らせ ガラス長繊維強化シートTEPEXがホンダの燃料電池車に採用

Hondaの新型燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL」にランクセスの軽量化素材「テペックス」と「デュレタン」が採用
~ 世界初のワンショットハイブリッド成形リアバンパービームの開発に貢献 ~

ランクセス株式会社のプレスリリース(2016年4月14日)によると、ランクセスグループ傘下のボンドラミネーツ社の連続繊維で強化された熱可塑性コンポジットシート「テペックス®(TEPEX ®)」とランクセスの高性能プラスチック(樹脂)「デュレタン®(Durethan®)」を使用した、樹脂とガラス繊維の複合素材、GFRTP(Glass Fiber Reinforced Thermo-Plastics)が本田技研工業株式会社が本年3月より販売を開始した新型の燃料電池自動車「CLARITY FUEL CELL(クラリティ フューエル セル)」のワンショットハイブリッド成形リアバンパービームに採用されました。

 

詳しくは、ランクセス株式会社からの発表記事をお読みください。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

クラリティ FUEL CELL 日本版

本情報は、テペックスの販売代理店であるサンワトレーディング株式会社より提供されました。

plastics-japan

Recent Posts

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

4週間 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

4週間 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

1か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

2か月 ago

This website uses cookies.