コンサルタントの部屋(大薗剣吾)

氏名・所属

氏名:大薗剣吾(おおぞのけんご)

所属:そめい技術士事務所 所長

略歴

東京大学大学院修士課程で金属材料を修了後、大手製造会社にて、産業資材向けの表面コーティング・パターニング製品の技術に携わる。

業務:材料開発から、製品設計、工程設計、工法開発、設備導入、ライン立上げ、工場立上げ、品質管理、顧客回りまで幅広く経験。

保有資格・学位

技術士(金属部門)、応用情報技術者、危険物取扱者(甲種)、日商簿記(2級)

得意分野

技術:蒸着、めっき、エッチング、リソグラフィ、研磨、表面分析、計測など、表面に関する広範の技術を経験。特にスパッタリングはバッチ式からインラインまで様々な方式について経験が深く、液晶ディスプレイや半導体分野での先端技術の開発実績がある。

表面系プロセスにおける品質とコスト(イニシャル/ランニング)と生産性の複合問題解決を得意とする。

ホームページ

http://somei-tc.com

連絡方法

メール:oozono@somei-tc.com (迷惑メール防止のため、一部の文字を全角に変えています)

自己PR

製造現場の工程管理から、改善活動、技術企画、製品開発、顧客への提案までの幅広い経験を生かし、全体最適化した提案を行います。
優れた技術を、売れるようにする事が技術コンサルタントの業務と考えています。
「表面」を武器に、製品と技術を高付加価値化します。

セミナー

スパッタリング薄膜の基礎と品質向上に向けた実務上のポイント

主催:情報機構
●日時:2018年4月23日月曜日10:30-16:30

●会場:[東京・京急蒲田]大田区産業プラザ(PiO)6階D会議室
会場地図URL http://www.johokiko.co.jp/access/ohta/

●本講座ホームページアドレス:
http://www.johokiko.co.jp/seminar_chemical/AC180478.php

講師割引付き申込書⇒講師割引書C78

plastics-japan

Recent Posts

K2025 出展者事前情報 材料メーカー

K2025に出展する材料メーカ…

4週間 ago

K2025 出展者事前情報 射出成形機メーカー

K2025に出展する射出成形機…

1か月 ago

技術解説 プラスチック溶着技術(2)

佐藤功 佐藤功技術士事務所 【…

1か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.09) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功 佐藤功技術士事務所 ア…

2か月 ago

技術解説 プラスチック溶着技術(1)

佐藤功 佐藤功技術士事務所 プ…

2か月 ago

This website uses cookies.