帝人フロンティア、高生分解能のポリ乳酸を開発

本ニュースはSpecialChemが発信している業界情報の一部を翻訳したうえで掲載しています。

帝人グループの繊維・製品コンバーティングカンパニーである帝人フロンティア(株)は、従来のポリ乳酸に比べて海や川、土壌での生分解が早い実用的なポリ乳酸樹脂を開発したと発表しました。

生分解の促進によるマイクロプラスチックの削減

帝人フロンティアは、PLAに新たに生分解促進剤を加えることで、強度や成形性などの実用特性を損なわずに生分解率を向上させることに成功しました。この樹脂は、生分解速度の向上によりマイクロプラスチックの削減に貢献するとともに、植物由来の原料を使用していることから、製品のライフサイクルにおけるCO2排出量の削減も期待できます。

帝人フロンティアでは、2023年度(2024年3月期)から、この新開発PLA樹脂を用いたペレット、射出・押出成形品、繊維・不織布の生産・販売を開始し、2026年度には数億円の売上を目指します。新開発のPLA樹脂を使用した釣り用ルアー 帝人フロンティアは、環境活動「THINK ECO®」のもと、衣料から産業資材まで環境に優しい素材・製品の開発に取り組み、環境価値の向上に努めています。

分解を制御する

従来、ポリ乳酸ポリマーは、加水分解して平均分子量Mn10,000以下になると、バクテリアや菌類によって二酸化炭素と水に分解される。帝人フロンティアが添加した生分解促進剤は、無添加のポリ乳酸ポリマーに比べて加水分解を早めて分子量を小さくするため、海や川、土壌での生分解を早めることができる。

 

全文はこちらから

英語のページです。翻訳にはDeepLがお勧めです。

plastics-japan

Recent Posts

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

3週間 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

1か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

1か月 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

2か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

2か月 ago

This website uses cookies.