トータルエナジーズ、NEXTLOOPP社と共同で食品用リサイクルポリマーを開発

本ニュースはSpecialChemが発信している業界情報の一部を翻訳したうえで掲載しています。

トータルエナジーは、プラスチックのバリューチェーンから47社が参加し、高度なメカニカルリサイクルから食品用再生ポリマーを作り出すことを目指すイニシアチブ「NEXTLOOPP」に参加しました。

ポストコンシューマー材料からの高品質なリサイクルPP

Nextek Ltdが2020年10月に開始したNEXTLOOPPは、食品用アプリケーションに適した高品質のリサイクルポリプロピレンを、消費者包装後の材料から製造することを目的とした、グローバルな多者参加型の受賞歴のあるプロジェクトである。

このプロジェクトでは、消費者使用後の材料から食品用ポリプロピレン(PP)を効率的かつコスト効率よく選別し、厳しい食品用規格に適合するようにポリマーを汚染除去するための先駆的な技術を導入しています。NEXTLOOPP は最近、欧州(EFSA)、米国(USFDA)、英国(UK FSA)の食品安全当局に提出する、消費者使用後の PP パッケージの背景汚染に関する画期的な研究を完了しました。

トタルエナジーは、プラスチックの循環型経済を発展させ、高品質なリサイクルポリマーに対するお客様の需要の高まりにお応えするために尽力しています。その中で、トタルエナジーズはこの技術パートナーシップを活用し、食品との接触をターゲットとした高度なメカニカルリサイクルプロジェクトの実現可能性検討を加速し、メカニカルリサイクル原料を含む最近発売したRE:useポリマーシリーズをさらに拡大する予定です。

 

全文はこちらから

英語のページです。翻訳にはDeepLがお勧めです。

plastics-japan

Recent Posts

技術解説 プラスチック溶着技術(1)

佐藤功 佐藤功技術士事務所 プ…

6日 ago

アメリカ成形業界状況(2025.08) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 8…

1週間 ago

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

1か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

2か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

2か月 ago

This website uses cookies.