Categories: 主催イベント

主催セミナー 工場自動化のためのAI/IoT入門(12月10日)

当社、プラスチックス・ジャパン株式会社が主催する技術セミナーのご案内です

タイトル

工場自動化のためのAI/IoT入門

開催日時

2018年12月10日(月) 13:00~16:00

開催場所

東京都内

講師

春山技術士CE事務所 春山周夏先生

内容

対象

工場・設備のスマート化に取り組む生産技術者

得られるもの

★工場自動化の基本的な考え方と方針を作成できる能力

★AI(人工知能)を生産現場に導入するための基本的な考え方

★AI/IoT活用のための技術・技能の各論

・制御機器(PLC)の基礎知識。
・ラズベリーパイを使った遠隔モニタ(カメラ確認、データ取得)や遠隔機器操作の基礎知識と具体的な手段。(ラズベリーパイ実演)
・AI(機械学習)の基礎知識。(エクセル実演)

このセミナーで学んで、工場の自動化に向けて一歩踏み出しましょう。そうすれば、生産コストが下がるとともに品質向上にもつながります。

プログラム

[1]はじめに

(1)講師自己紹介
(2)自動レベル概要
(3)自動化ロードマップ

[2]自動制御を実現する2ステップ

(1)フローチャートの作成
(2)PLCラダープログラム作成
(3)ロボットによる自動組立ラインの例

[3]IoT(ラズベリーパイ実演)

(1)IoT概要
(2)ラズベリーパイデモ
①セットアップ
②Lチカ出力
③タクトスイッチ入力
④カメラ撮影
⑤モーター制御(PWM制御)
⑥アナログ入力

[4]AI

(1)AI概要
(2)エクセルで学ぶ機械学習
(3)ディープラーニングについて
(4)AI導入のステップ
(5)AI×IoT
(6)付録(AI導入事例集)

<関連する技術レポート:工場自動化のためのステップ

参加費・支払い方法

税込み32,400円(1名)

請求書をお送りしますので、お振込み願います。

申込方法

申込書(AI_IoTセミナー(春山)案内書申込書)を印刷し記入してFAXするか、

本ページ下の申し込みフォームから送信してください。セミナー名はドロップダウンで選択してください。

申込フォーム

    plastics-japan

    Recent Posts

    アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

    佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

    2週間 ago

    コンサルタントの部屋(大田佳生)

    旭化成で長年にわたり押出機およ…

    2週間 ago

    展示会レポート インターモールド2025

    秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

    4週間 ago

    アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

    佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

    1か月 ago

    添加剤の現状、化学規制、輸出規制、及びその将来

    大越雅之 一般社団法人難燃材料…

    2か月 ago

    This website uses cookies.