2023-02-13 / 最終更新日 : 2023-02-13 plastics-japan 業界情報 アメリカ成形業界状況(2023.02) ―雑誌から垣間見る― 佐藤功技術士事務所 佐藤功 1. 全般 景気低迷が続いている。これを反映して、12月のプラスチック加工産業指数は42.9(*)と、5月連続悪化が続き、数年来の最悪になった。下位指数もすべて落ちており、回復の兆しは見えない […]
2023-02-13 / 最終更新日 : 2023-02-13 plastics-japan 業界情報 アメリカ成形業界状況 ―雑誌から垣間見る―(連載開始にあたり) 佐藤功技術士事務所 佐藤功 はじめに ここ数年、アメリカのプラスチック雑誌「Plastics Technology」を読んできた。その中で彼我の差を強く感じた。かつて、アメリカは日本のお師匠さんだった。当時、最新技術は「 […]
2023-01-31 / 最終更新日 : 2023-02-28 plastics-japan 主催イベント セミナーのご案内「プラスチック技術者のための合成シリカの取り扱い虎の巻」 シリカ博士(山田佳之さん)の技術セミナーを開催します。 セミナー概要 セミナータイトル プラスチック技術者のための合成シリカの取り扱い虎の巻 セミナー講師 笛田・山田技術士事務所代表 山田 佳之氏 主催 プラスチックス・ […]
2023-01-10 / 最終更新日 : 2023-02-04 plastics-japan 展示会情報 世界最大級のゴム・プラスチック見本市(K2022)の現地取材レポート 秋元英郎 秋元技術士事務所 (兼 プラスチックス・ジャパン株式会社) 1.はじめに 世界最大級のゴム・プラスチック見本市(K2022)の現地取材レポート 「K」は3年に一度ドイツのデュッセルドルフ・メッセ会場で開催される […]
2022-10-18 / 最終更新日 : 2022-10-18 plastics-japan お知らせ プレス情報:K in Düsseldorf – 70年の歴史を誇る世界最大のプラスチック・ゴム工業見本市 この記事はK2022事務局から報道関係者に送られたドキュメントを翻訳して掲載したものです。 60カ国から3,000社以上が参加し、プラスチックの効率的かつ責任ある取り扱いのためのイノベーションを発表 ホット […]
2022-10-05 / 最終更新日 : 2022-11-09 plastics-japan 主催イベント K2022視察報告会(オンライン)のご案内 11月15日開催分(Teams)の申込締切を11月11日に延ばします K2022が10月19日から26日にかけてドイツのデュッセルドルフ・メッセ会場で開催されます。K2022はプラスチックとゴムに関する最先端の技術情報や […]