ワッカー、バイオベースの工業用シリコーンゴムコンパウンドをK2022に出展

ワッカーは、第22回国際プラスチック・ゴム見本市K2022で、植物由来原料を前駆体とする工業用シリコーンゴムコンパウンドを発表する予定です。

ELASTOSIL® ecoのシリーズで、液体シリコーンゴム1グレード、固体シリコーンゴム6グレード、SILMIX®シリコーンゴムなど、バイオメタノール由来の製品ラインをいくつか発表します。

シリコーン製造にバイオメタノールを使用することで、化石資源の保護に貢献します。K 2022見本市は、10月19日~26日にドイツのデュッセルドルフで開催される予定です。

マスバランスの考え方

シリコーンの製造に最も重要な原料は、シリコーンとメタノールです。2018年、WACKERでは石油化学系だけでなく、植物由来の資源から生成したメタノールによる生産を開始しました。バイオメタノールと呼ばれる後者の使用量は、質量バランスに配慮している。

ワッカーでは、この質量バランスをとるための方法を、REDcert2規格に基づき、テュフ・ノルドから定期的に認証を受けています。これにより、エコ製品の販売量と工程に投入されるバイオメタノールの量が常に一致することが保証されます。

マスバランスの考え方は、すぐに使えるシリコーン製品にも適用できる。シリコーンゴムだけでなく、顔料やその他の有機添加物も含まれていますが、これらの添加物も、対応する量のバイオメタノールを使用することによって相殺することができます。

バイオメタノールといえば、REDcert2規格では、この原料を再生可能な資源から入手することをメーカーに求めています。WACKERがこれらのプロセスで使用するバイオメタノールは、食料生産にも動物飼料にも適さない植物残渣のみから得られるものです。

続きを読む

plastics-japan

Recent Posts

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

3週間 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

3週間 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

1か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

1か月 ago

添加剤の現状、化学規制、輸出規制、及びその将来

大越雅之 一般社団法人難燃材料…

2か月 ago

This website uses cookies.