コベストロ、フレキシブル包装をリサイクルする画期的な技術を開発

本ニュースはSpecialChemが発信している業界情報の一部を翻訳したうえで掲載しています。

コベストロは、軟包装のリサイクルに関する問題に対処するため、リサイクル業者と包装メーカー向けにプロセスを開発しました。

ポリウレタン(PU)接着剤でラミネートされた多層フィルムパッケージの場合、新技術により、それぞれの素材を再び分離することができます。この開発成果は、10月19日から26日までデュッセルドルフで開催される見本市K2022で発表されます。

結合を弱めるサステナブルな分離剤

何層ものフィルムでできたフレキシブルパッケージは、多くの食品を衛生的かつ安全に保存することができます。しかし、この汎用性の高いパッケージには、持続可能な廃棄という問題があります。

そのため、このような軟包装は残念ながら部分的にしかリサイクルできないのです。コベストロが開発したプロセスでは、特殊な分離剤がPU接着剤の接着強度を特別に弱める。この分離剤は天然成分と水から構成されているため、持続可能性も高い。

K2022では、プラスチック業界にこの技術を初めて紹介し、包装・リサイクル業界から、このプロセスを一緒にさらに発展させてくれるパートナー候補を探します。

全文はこちらから

英語のページです。翻訳にはDeepLがお勧めです。

plastics-japan

Recent Posts

イベント案内:プラスチックと金属の接合・分離講演会

講演会の趣旨 本セミナーでは、…

3週間 ago

アメリカ成形業界状況(2025.07) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 押…

1か月 ago

コンサルタントの部屋(大田佳生)

旭化成で長年にわたり押出機およ…

1か月 ago

展示会レポート インターモールド2025

秋元英郎 秋元技術士事務所 1…

2か月 ago

アメリカ成形業界状況(2025.06) ―雑誌から垣間見る―

佐藤功技術士事務所 佐藤功 2…

2か月 ago

This website uses cookies.